居住支援事業
HOUSING SUPPORT
人を支える不動産会社として
冨士イズム株式会社は、群馬県から「居住支援法人(指定番号:群居支第22号)」として正式に指定されています。
冨士イズム株式会社は、「人を支える不動産会社」として、住宅に困っている方々に対する支援活動を行っています。
代表の冨士自身も児童養護施設で育ち、住まいや生活に不安を抱えることの辛さや孤独を身をもって経験してきました。
だからこそ、私たちは「ただの不動産屋」ではなく、「誰かの居場所をつくる会社」でありたいと考えています。
住まいに困っている方が、ただ“住む”ための場所ではなく、心も落ち着けられる“居場所”として暮らしていけるように。
私たちは、不動産のプロとしての知識と、実体験からくる想いの両方を生かして、支援活動に取り組んでいます。
居住支援法人とは?
高齢者、子育て世帯(ひとり親世帯含む)、低所得者、外国人、DV被害者、被災者、児童養護施設退所者など、住宅を借りることが難しい方々(住宅確保要配慮者)に対して、住まい探しや入居後の生活支援を行う法人です。都道府県による審査を経て、信頼と実績のある法人だけが指定を受けられます。
私たちの支援内容
冨士イズム株式会社では、群馬県内の複数の市町村で支援活動を行っており、住宅紹介から見守り、生活相談、関係機関との連携まで一貫して対応できる体制を整えています。
<主な支援内容>
•入居相談・物件紹介・契約サポート
•見守りや生活相談を含む支援付き住宅の運営
•空き家・空室を活用した低家賃住宅の提供
•多言語対応を含む外国人支援
•行政・福祉・医療との連携による包括的支援
<支援対象エリア>
•前橋市
•高崎市
•太田市
•伊勢崎市
•佐波郡玉村町
•北群馬郡榛東村
•北群馬郡吉岡町
<支援対象となる方(住宅確保要配慮者)>
•高齢者
•子育て世帯(ひとり親世帯を含む)
•低所得者
•外国人
•DV被害者
•その他(被災者、児童養護施設退所者など)
空き家・空室を「誰かの居場所」に
冨士イズム株式会社では、地域に点在する空き家や空室を、「支援が必要な方の新しい住まい」として再活用しています。
オーナー様と協力しながら、安心して暮らせる住まいづくりを通じて、社会に貢献することを目指しています。
会社情報
法人名 | 冨士イズム株式会社 |
代表取締役 | 冨士 和樹(ふじ かずき) |
指定番号 | 群居支第22号 |
主たる事務所・支援拠点所在地 | 群馬県前橋市城東町五丁目3番地14号-1F |
問い合わせ先 | 電話/027-226-5959 メール/contact@fujism.co.jp |